カバラの叡智

繋がる生命の樹

生命の樹 セフィロトの樹 treeoflife treeofsmile 生命の樹カウンセリング Tree of Life Counseling 生命の樹リーディング 七夕 女性 花畑

占いでも心理学でもない、だけどどこか懐かしい

あなたは、ふとした瞬間に
「このままでいいのかな?」
「私の人生、本当は何を望んでいるんだろう?」
そんな問いが胸に浮かんだことはありませんか?

目には見えないけれど、確かに存在する“自分らしさ”。
そのヒントを「魂の地図」から読み解く
それが《生命の樹(セフィロトの樹)》です。

生命の樹とは?

生命の樹は、ユダヤ神秘思想【カバラ】にルーツを持つ、10個の「セフィラ(エネルギーポイント)」と22の「パス(通り道)」からなる図形です。

実はこれ「魂のブループリント(設計図)」とも呼ばれています。

生命の樹は、
✔ 現実の悩みに向き合いたい人
✔ 自分のことがよく分からなくなってきた人
✔ 変わりたいけど、どう動けばいいか分からない人

そんな方たちに、そっと寄り添ってくれる“知恵の地図”です。

「I AM THAT I AM(私は私で在る)」

誰かのようにならなくていい。
私は、私のままでいい。

自分と繋がる。
人と繋がる。

過去と繋がる。
未来と繋がる。

そして、宇宙と繋がる。

カバラの叡智

受け取りの生命の樹

Category

テゴリー

study
〈学ぶ〉生命の樹
use
〈使う〉生命の樹
moon
新月・満月
生命の樹 セフィロトの樹 treeoflife treeofsmile 資料 参考文献
book
おすすめ書籍
Let’s start here

まずはここから!

生命の樹はカバラの奥義を記した図形です。
それは「知る」だけでなく、「使う」ことに意義があります。
『汝自身を知れ』
『汝自身で在れ』
はじめての生命の樹はここからスタート!

〈学ぶ〉生命の樹

宇宙と私を結ぶ22の神秘
セフィラを繋ぐ22の小径
生命の樹 セフィロトの樹 22の小径 22のパス 笑顔の樹
タロットカードと22の小径
生命の樹の始まり
生命の樹 セフィロトの樹 笑顔の樹
3つの側面
生命の樹の意味を知る

〈使う〉生命の樹

星座と共に1年を巡る
生命の樹12カラー
生命の樹 個人の生命の樹 10色人と12色人 笑顔の樹
10色人と12色人
個人の生命の樹
生命の樹 セフィロトの樹 生命の樹カウンセリング 笑顔の樹
スピリットカラーリーディング
生命の樹カウンセリング
新着記事

New post

Read More
読まれている記事

Popular post

Official Line

公式ライン

LINE registration

LINE登録で無料プレゼント

Money Energy Tree
①生命の樹で読み解く 幸せなお金の流れ
Tree Relationships
②生命の樹で読み解く 幸せな人間関係
私の使命を探る5ステップ
③生命の樹セルフワークシート

LINE登録限定記事は、ラインにお友達登録して頂いた方にパスワードをお知らせしています。
ぜひパスワードをゲットして下さい。お友達登録のご縁をお待ちしております。

Tomoko@生命の樹の扉(@680spmev)

①生命の樹で読み解く 幸せなお金の流れ(Money Energy Tree)

②生命の樹で読み解く 幸せな人間関係(Tree Relationships)

頑張って書いていたら、どちらも3000文字超のボリュームになってしまいました!
あなたにとって、どうしたら良い流れを受け取れるのかのヒントがきっと見つかるはず。

そして、
③生命の樹セルフワークシート~私の使命を探る5ステップ~

こちらは、実践的に使えるワークシートになっています。

ミドル世代の女性(40代、50代)向けに、生命の樹やカードリーディングなどを通じて自信を持って未来に進めるよう発信していきたいと考えています。
また、生命の樹の初心者さんの「扉」となれるよう、カバラの叡智を親しめるような場にしていきたいです。

service

サービス

service

生命の樹Wレポート

迷子の人生は卒業
弱さと共に強くなる

生命の樹Wレポート 笑顔の樹
service

生命の樹レポート

自分の未来へ
自信を持って踏み出すために

service

生命の樹カウンセリング

スピリットカラーリーディング
自分を好きになる

生命の樹 セフィロトの樹 生命の樹カウンセリング 笑顔の樹
another site

姉妹サイトの紹介

姉妹サイト

タロットの樹

はじめてだからこそシンプルに
ファーストステップタロット

姉妹サイト

アラフィフNEXT

おひとり老後準備中
年齢を理由に諦めるなんてもったいない

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました