生命の樹12カラー2025【ブルーを信じろ】 11/22~12/21

tomoha
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

11月22日から太陽はいて座をめぐります。
生命の樹12カラーでいえば「ブルー」のサイクル。
この時期は自分の中のブルーのセフィラにフォーカスするタイミングです。

スポンサーリンク

12カラーと対話する

個人の生命の樹は12のセフィラがあり、それぞれのセフィラにカラーが対応されています。
受け取った個人の生命の樹。
図形は受け取った段階で50%は繋がります。次に理解して80%。
残り20%は使う事により発揮されます。

1年かけて巡っている星座とともに、12カラーと対話する事で自分自身の生命の樹のカラーを使って下さい。

生命の樹12カラー

  1. レッド
  2. コーラル
  3. オレンジ
  4. ゴールド
  5. イエロー
  6. オリーブ
  7. グリーン
  8. ターコイズ
  9. ブルー ←今ココ
  10. ロイヤルブルー
  11. ヴァイオレット
  12. マゼンタ

カラーの確認

まずはご自分の生命の樹を確認して下さい。
どのセフィラにブルーが入っていますか?
この「ブルー」が入っているセフィラがこの時期にフォーカスするテーマです。

例えば、私の「ブルー」は「5.ケプラー」にあるので【人生】がこれからのシーズンテーマになります。生命の樹 セフィロトの樹 treeoflife treeofsmile 生命の樹カウンセリング Tree of Life Counseling

12色の人、10色の人ともにテーマはあるので該当するところを参照して下さい。

生命の樹レポート、生命の樹Wレポートはこちら

全国に生命の樹カウンセラーさんがいらっしゃいます。
ご自身と相性の良いと思われるカウンセラーさんから受け取って下さいね。

11/22~12/21: ブルーのセフィラ

1.ケテル【自分自身】

本音はどこへ向かっていますか?
今の時期、あなたの内側では「もっと正直に生きたい」という願いがくっきりしてきます。誰かの期待に合わせてきた部分を外し、自分の本音が向かう先を真っすぐに見つめる時間がやって来ています。迷いがあっても大丈夫。ブルーが、焦らずとも自然に視界を開いてくれるはず。心がザワつく瞬間は「これ、本当に私?」のサインです。逆に、ふと気持ちが軽くなる方向は、あなたの真実と合っている証拠。今はあなた自身の【軸】を取り戻すタイミング。今のあなたが選ぶ道は、未来のあなたを自由にしていきます。自分の言葉・感じ方・願いを信じて下さい。

2.コクマー【お金】

自分の未来のための使い方は?
お金について、ただ増やす・守るだけではなく「もっとこうしたい」という新しい使い道や価値観が芽生えそうです。今までとは違う視点で、収入源・働き方・買い物の基準が見直される時期です。特にお金の流れを「自分を育てる力」として捉えることが大きなヒント。資格・学び・体験・環境づくりなど、未来に広がるものへ投じることでリターンが戻りやすすくなります。それには情報が鍵。数字だけでは判断できない「心が軽くなる選択」を優先すること。あなたのお金は、あなたの未来を広げるツール。閉じるのではなく、開いていく方向へ使っていきましょう。

3.ビナー【学び】

今、学びたいことは何ですか?
この時期は、学びは深さよりも広がりがテーマになりそうです。一つのことを突き詰めるより「気になる」「面白い」と思う方向へ軽やかに進むと、意外な発見やチャンスが舞い込みます。そして、学びが思わぬところで日常とつながるタイミング。読んだ本の一節、誰かの言葉、ふと耳にした情報が、価値観を刷新し視点をクリアにしてくれます。これを知ったら、もっと軽やかに生きられる。そんな直感を信じてください。学びはあなたを縛るためではなく、自由にするためにあります。知識よりも視界の開ける感覚を頼りに、新しい扉を開いて下さい。

4.ケセド【家庭】

家庭にもっと風通しを良くする余白はありますか?
家庭では、無理に何かを変えようとするより、空気を整えることが大切になります。言いにくかったことをやんわりシェアしたり、抱え込んでいた負担を少し分けたり、軽い対話が家庭に明るさをもたらします。この時期は、完璧を目指さなくて大丈夫。大切なのは滞りをつくらないこと。感情・言葉・思いやりが自由に行き交う状態を作ると、家庭全体がゆるやかに調和していき心地よい距離感も守ってくれます。そして、一人の時間を大切にすることが結果的に家庭に優しさを持ち帰ります。あなたが軽やかでいることが、家庭全体の力になるのです。

5.ケプラー【人生】

次はどんな景色が見たいですか?
人生全体を見渡す時、今のあなたは大きな方向転換の入り口に立っています。劇的な変化というより「視点が変わることで人生の意味が変わる」ような静かなシフト。これまでの経験や痛みが、点ではなく線としてつながり「このためだったんだ!」と腑に落ちる瞬間が訪れるかもしれません。この時期のキーワードは「信じて進む」です。不安をゼロにするより、勇気のほうを少しだけ大きくしてみる。人生はいつだってやり直せるし、いつからでもひらける。あなたの未来は、今よりもっと軽くて、もっと自由です。

6.ティファレト【本質】

あなたの本質はどんな光を放っていますか?
飾らず、無理せず、あなたの本来の美しさがそのまま表に出てくる時期です。誰かのために作ってきた外側の私ではなく、内側にある優しさ・誠実さ・本質の強さが、自然と輝きを取り戻します。この時期は自己否定が弱まり、セルフイメージがリセットされていきます。「私はこうでいい」そんな静かな確信が、あなたをより自然体へ導きます。無理をしてきた部分をそっと手放し、あなた自身のリズムで生きる心地よさを味わってください。本質は押し込めなくても、ちゃんと光っていきます。

7.ネツァク【パートナー】

どんな相手と未来を並んで歩きたいですか?
「どんな相手となら自分らしく伸びていけるか」という視点が大切な時期です。本当に必要なパートナーは、無理をしなくても会話がはずみ、未来の話が自然にできる人。距離感が心地よく、互いの自由を尊重できる相手です。遠慮した仮面を外し、思っていることを素直な言葉で伝えるほど、パートナーシップは軽やかに進化していきます。沈黙より対話。推測より共有。我慢より協力。また、新しいご縁が芽生えやすい時でもあります。並んで歩ける相手との関係は、未来を大きく広げてくれます。無理のない、風通しの良い繋がりを選んで下さい。

8.ホド【社会】

社会に届けたい本当の姿は何ですか?
社会的な場面では、あなたの考え・感覚・価値観を、遠慮せずまっすぐ言葉にすることが大切になります。表現することで周囲からの信頼が自然と高まります。SNS・仕事・コミュニティなど「伝えること」があなたの力を広げる鍵です。飾りすぎない、そして丁寧な言葉選びがあなたの魅力を最大限に活かす方法。そこから新しいつながりが自然と生まれてきます。あなたの「本音の発信」が、必要な人を引き寄せるからです。社会に向けて開く勇気が、あなたの未来のチャンスを連れて来るのです。

9.イエソド【潜在意識】

深いところで何が静かに目覚め始めていますか?
潜在意識の領域では、長く眠っていた願いがふわりと浮上してきます。「ずっと気になっていたのに、見て見ぬふりをしてきたこと」そんなテーマが優しく表面化するタイミングです。感情が動きやすくなるかもしれませんが、それは浄化のプロセス。心を静かに整え、余計な思い込みを外して下さい。夢・直感・ふと浮かぶイメージにヒントが隠れています。特に「なんとなくこっち」という感覚は、潜在意識のサイン。本当の望みは、いつもあなたの味方です。その声を信じてみて下さい。

10.マルクト【人間関係】

大切にしたい関係はどんな形ですか?
今は人間関係がスッキリ整理され、心が軽くなる方向へ動いていく時期です。あなた自身が正直でいたいと願うほど、似た波長の人が集まり、無理のある関係が自然に離れていきます。大切なのは「合わせすぎない」こと。気を遣うより、素のあなたでいられる相手を選ぶことで、関係全体が心地よくなります。新しい出会いもありそうです。去る者は追わず来る者は拒まず。フラットな気持ちで相手と向き合うこと。そして言葉のキャッチボールが心地良いと思う人や、あなたの本音を安心して話せる人を大切にして下さい。

11.マルクト【友人】

あなたの友情は、自然体でいられる?
友人関係では、無理をしない気楽さ・自然体でいられる心地よさが大切です。「爽やかな交流」や「軽やかな距離感」がコツです。会いたいと思ったら会う、話したいと思ったら話す。そんな自由でゆるやかな関係が深まっていきます。また、価値観の近い人との新しいつながりが生まれやすい時期。気軽な会話がきっかけで、長く続く関係へ育つこともあります。友情は重くしないように。関係を軽やかに保ち、程よい距離感をつくることが大切です。あなたが自然体でいられる友人こそ、これからの人生を明るく照らす存在なのです。

12.マルクト【美容】

「足しすぎない」で心の爽やかさがにじみ出る装いを!
華やかに着飾るよりも、シンプルで清潔感のあるスタイルがあなた本来の魅力を一番引き立てます。普段はパンツスーツや動きやすいスタイルで、知的さとアクティブさを軽やかに演出。無駄がなくさりげなく整っている姿は、周囲に安心感と信頼を与えます。そしてここぞという場面では、マーメイドラインやAラインのスカートなど、大人の女性らしいシルエットが品のある女性らしさを自然に醸し出してくれます。色気を過剰に盛る必要はありません。大切なのは「足しすぎない」こと。あなたらしい澄んだ美しさが、周囲に静かに伝わっていくはずです。

10色のセフィラの人

10色の人は得意・不得意のコントラストがはっきりしている人です。

多く持っている色は人に分け与える色。
持っていない色は、人から受け取るための色。

人から受け取る=相手の力を引き出す
それはお役に立てる色です。

詳しくは10色人と12色人についての記事をご覧下さい。

合わせて読みたい
個人の生命の樹【10色人と12色人】
個人の生命の樹【10色人と12色人】

ブルーが2つある人

通常は1つのテーマに取り組みますが、2つのテーマを一緒に取り組んで下さい。

ブルーは直感的なひらめきがある人です。信頼できる人であり安らぎと平和の人。人の精神性を高める教師の性質を持っている人です。

2つのテーマを同時に取り組むのは大変かもしれません。しかし物事を俯瞰して見る事ができ、色々な意見にもオープンに接する事が出来る人なので必ず良い結果へと歩めるはずです。

ブルーが無い人

ブルーを持っていない人は「オープンマインド」をテーマにして下さい。

ブルーを持っていない人は、1対1のコミュニケーションをとるのが苦手に感じます。また、フラットな立場、同じ立場の人とのやり取りも上手ではありません。自分を素直に表現し解放する事がうまく出来ないので疎外感を感じることがあるかもしれません。

しかし今はブルーのフェーズです。自分が持っていなくても全体がブルーの流れになっています。まずは自分の意見を言葉にしてみましょう。自分が思っているより、案外人は自分以外の事を気にしていないものです。

持っていない色は受け取る色。全体の流れから受け取る。ブルーを持っている人から受け取る。最初は狭い範囲の人からで構いません。人とのコミュニケーションは自分の内面とのコミュニケーションにも繋がっているのです。

最後に:生命の樹を使う

生命の樹を設計図として学ぶカバラの叡智は「受け取る」ための学問。
上に在るものは下に在り、内に在るものは外に在る」これがカバラの奥義。

奥義を受け取るには使わなければなりません。
図形を使い、カラーを使い、空の星々と共に学ぶ。

射手座

【I UNDERSTAND〈私は理解する〉】
【I’m freedom 〈私は自由である〉】

笑顔の樹ロゴB

いつも笑顔でいられますように
笑顔の樹☆Tomokoりんご

スポンサーリンク
ABOUT ME
TOMOKO
「生命の樹」に魅せられて、探求したり、発信したりしています。

I AM THAT I IM(私は私で在る)
生命の樹を知り、生命の樹を育む。
現実に根を張り、自分自身と向かい合う。

在りたい自分でいられる未来へ。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました